My Petit Happy Garden

2017年5月。桜並木のちかく、四方を建物で囲まれた場所に、小さなおうちを建てました。石だらけでカチカチの大地からの、いちから手作りガーデニング日記でございます。

宿根草とハーブ記

f:id:cmx60064:20180505160853j:image

 

田植えの季節ですね。

 

この季節になると、家のそばの側溝から水の流音が聞こえるようになります。

 

川のせせらぎとまでは大げさですが、水の流れる音って心地いいです。住んでみて分かった特権です(*´꒳`*) ※逆に台風や大雨の季節は氾濫してヒヤヒヤですが。。。

 

朝の陽が、水面にきらめいて、きれいでした。

 

f:id:cmx60064:20180505161341j:image

 

バラも満開❣️

下の写真は去年の同じバラです。

鉢植えから植え替えた後ということもありますが、一年でこんなに成長してくれて、びっくり!(´⊙ω⊙`)

 

f:id:cmx60064:20180505161505j:image

 

ところでバラを育て始めて、恥ずかしながら初めて宿根草を知りました。

 

バラの足元は淋しくなってしまうので、バラと一緒に共存してくれる、そして共に輝くお花さん達💐

 

我が家にもチラホラおります。

 

f:id:cmx60064:20180505163503j:image

f:id:cmx60064:20180505171815j:image

有名なジギタリスに、デルフィニウム、オンファロデス。ピンクとブルーとホワイト。

 

f:id:cmx60064:20180505163932j:image

 

左から、羽衣ジャスミンサルビアアスチルベ。羽衣ジャスミンは、お花があまーい香りがします(*´꒳`*)

 

。。。逆光でわかりませんね^^;

 

f:id:cmx60064:20180505164028j:image

 

手前が花咲いてませんが、ゼラニウム

 

f:id:cmx60064:20180505164128j:image

 

こちらはシルバータイム。

こちらのハーブ系はあまりまだ大きくなりません。

 

f:id:cmx60064:20180505164154j:image

手前から、ノースポール、ペチュニア、コットンヒース。

 

f:id:cmx60064:20180505164346j:image

 

言わずとしれたクレマチス

 

f:id:cmx60064:20180505164409j:image

 

ダブルフラワーカモミール

 

f:id:cmx60064:20180505164433j:image

 

パクチーがどんどん成長中。

奥に控えめにラベンダーセージ佇んでいます。

 

f:id:cmx60064:20180505164551j:image

 

家人に節操なしと言われますが、ネギとレタスとレモンバームを虫除けに、キュウリの共存エリアです  笑  あー画像が。。、

 

見た目悪いですが、土の上にばら撒かれているシロモノの正体は、米糠です。

 

f:id:cmx60064:20180505164712j:image

 

手前はピーマン、奥はローズマリー

だんだんバラと無関係な方向になってきました 笑

 

f:id:cmx60064:20180505164754j:image

手前はプチトマト、奥はバジル。

バジルとトマトはコンパニオンプランツと言って、相性のよい組み合わせだそうです。

 

f:id:cmx60064:20180505164848j:image

 

手前はイチゴ!やっと赤くなってきました。

奥は虫除けにマリーゴールド植えてます^ ^

 

ハイ、すみません。途中から家庭菜園記になりました。

 

オマケに、パセリとルッコラ、ベビーリーフも育てはじめました。

 

f:id:cmx60064:20180505165109j:image

 

他にもヤブランやキウイがいたりします。

 

もはや、なんでもござれです。

 

f:id:cmx60064:20180505165506j:image

 

睡蓮もメダカと元気に共存中。

 

話は戻りますが宿根草

 

特に調べたわけではなく、花に限ってですがなんとなくコンパニオンプランツとしていいなあと思ったものが宿根草として定義されていたりすることがよくあります。

 

まあ、いろいろ見ているうちに、自然に記憶しているのだと思いますが^^;

 

自然に接するうちに造形美を教えてもらってるのかなー、なんて 笑