My Petit Happy Garden

2017年5月。桜並木のちかく、四方を建物で囲まれた場所に、小さなおうちを建てました。石だらけでカチカチの大地からの、いちから手作りガーデニング日記でございます。

UPCOMING FULL MOON

なんだかんだ、連休3日目。

遠出予定はゼロだけれど、有効に時間を過ごしている感じがする。

 

もうすぐ、満月かな。

 

まあるいお月様とともに、ぐーすか後部座席で寝る我が家の殿と家路につく。

 

吹く風は心地よく、ラジオから聴こえてくるDJの話を半分耳にきながら、なんとなく感傷にひたっていたりする。

 

周期的に、ブルーゾーンだからかしら。

 

f:id:cmx60064:20180430230424j:image

 

ただいま。

 

殿を抱えてベッドまで運ぶ。

 

昨日は、私の帰りが少し遅くて、ママに逢いたい、もうすぐ帰ってくるかもしれないから外に行ってみよう、と、泣きながら話していたそうな。

 

そんなふうに言ってくれるのは、もうあと数年か。一緒にいる時間、もっとたくさんの鮮明な今を、紡いでいきたい。

 

f:id:cmx60064:20180430231616j:image

 

f:id:cmx60064:20180430231652j:image

 

f:id:cmx60064:20180430231711j:image

 

今日は、バラ館の周りをぷらぷら散策してみました╰(*´︶`*)╯

 

蕾から開花に向けて佇むバラが多い中、黒薔薇は満開🌹 近所の黒薔薇も満開だし、開花が早いものなのかしら?

 

あ、ちなみに今日はもうすぐ、ではなくて満月その日でした! 笑

 

月下美人の花、いつか育ててみたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リピアーヒメイワダレソウの話。

庭の土壌はは、カチカチの石だらけで外構のおっちゃんから、芝生は不向きだと言われました。

 

そもそも、芝生は手入れとか管理が難しそうで、でも理想は裸足で走ったりゴロゴロしたりできる柔らかい草のグランドカバー。

 

いーろいろ調べてみて、ヒメイワダレソウ、通称リピアをグランドカバーすることにしました。

 

なぜなら、

・柔らかくて感触がフサフサ

・管理容易

・雑草を駆逐してくれる。゚(゚´ω`゚)゚。

・圧倒的な繁殖力

・踏んでもだいじょぶ

・見た目のナチュラルさ

 

冬は枯れてしまうけれど、それはそれで自然の摂理かなと。常緑樹は別として、ただのあとづけだけど草木が眠る冬に生き生きと茂っていても奇妙 笑

 

ただ実際に購入したのが、秋だったもので、お天道様の軌道がナナメなっちゃう季節、四方建物に囲まれている我が庭は陽が入りにくくなり、そのまま冬を迎え枯れました 笑

 

しかも、モノグサな性格な私は、ロールタイプとポットタイプを購入したのですが、ロールタイプは、ぼーん!、とカチカチの土壌のうえにそのまま置いて、放置しました 笑 (ほんとは、リピアが繁殖しやすいように周りの土を柔らかくしたり、防草シートをひいたり、工夫するものらしいのですが( ゚д゚))

 

あ〜 やっちゃったかなあと、ドキドキしながら迎える一年目の春。

 

f:id:cmx60064:20180429120828j:image

 

まっちゃっちゃだったロールタイプのリピアに、少しずつ緑が見え始め、戻ってきました!❣️ 

 

苦肉の策で、既にある土の手入れが難しいならば、また上から土を重ねればいい!と思い立ち柔らかい土を周りに敷きました。

 

f:id:cmx60064:20180429121047j:image

 

例の米糠と牛糞を混ぜた土。

素人の浅知恵が功を奏し、順調に成長中。

 

f:id:cmx60064:20180429121239j:image

 

エントランス周辺には、ポットタイプのリピアを植えたのですが、こちらも同じく今のところお元気です(*´꒳`*)

 

夏に向けて、これから繁殖期を迎えるとのこと。白い花も咲くみたいで、これからが楽しみです。

 

ここからは、ついでの今のお庭の様子。

f:id:cmx60064:20180429121500j:image

 

昨日入手した、欝金モミジ🍁

 

f:id:cmx60064:20180429121534j:image

 

の、隣のブルーベリー。

 

f:id:cmx60064:20180429121603j:image

 

レタスも元気!

 

f:id:cmx60064:20180429121722j:image

 

バラもぼちぼち。、

 

f:id:cmx60064:20180429121752j:image

 

ハンモックで、ゆーらゆーらしながら。

5時起きだったら眠たい。。

 

f:id:cmx60064:20180429121912j:image

 

 

 

 

国府宮神社植木祭

前日の夜、稲沢在住の友人から、年に一度の植木祭りの情報を入手し、早速行ってきました!

 

f:id:cmx60064:20180428125535j:image

 

休日も、やっぱり朝早く目がさめる。

 

6時くらいには、いそいそと洗濯物を干し、多分効果がある自家製防虫剤をふりまき、家事をはじめる。

 

朝ごはんを食べ、さあ出発!

 

初めて訪れる国府宮神社、心が潤っていくような、満ちている空間でした。その参詣道で開催される植木祭り。 目移りして、狂喜 笑

 

特に庭木なぞ、写真でしかなかなか見れなかったけれど、目の前にあるもので、うろうろうろ。

 

f:id:cmx60064:20180428130228j:image

 

f:id:cmx60064:20180428131343j:image

うちにもう一本爽やかな庭木がほしくて、アオダモとヒメシャラとモミジで迷って、ネットの写真でヒメシャラに、決めたのだけど、実物を見て、とあるモミジに一目惚れ❣️

 

ひとえにモミジといっても、いろいろあるのですね。イロハモミジ、ヤマモミジ、セイリュウモミジ、、、いろいろ見たけれど、樹形と見た目、紅葉色から、ウコンモミジ🍁を選びました!

 

ほかの樹も素敵だったのだけど、初夏の陽射しに照らされるモミジの葉形が美しくて。

 

家に帰ったら植え替えがんばります!

 

f:id:cmx60064:20180428131116j:image

 

f:id:cmx60064:20180428131357j:image

 

ツツジの花も艶やかで、植木祭りに華を沿えていました。

 

 

ドイツトウヒーモミの木

f:id:cmx60064:20180426081309j:image

 

南東角に植えたドイツトウヒ、通称モミの木に、ぽんぽんがつきはじめました!かわいい╰(*´︶`*)╯♡

 

f:id:cmx60064:20180426081526j:image

 

風通しがよく、ほどほどの陽あたりを好み場所を選ぶこの子を、去年のこの時期、鉢植えから庭植えにするときは勇気がいりました。

 

南東といえども、南側に家がある関係でほどほどの陽あたり、また陽あたりが悪いとも言いますが 笑 我が家の庭はまあまあ成長に適した環境のようでよかったです^ ^

 

f:id:cmx60064:20180426082106j:image

 

叔父さんからもらったネギも、頭のてっぺんにぼうしができていました。近所のネギも同じような状態だったので、順調に成長しているようです^ ^

 

 

Interior Plants

f:id:cmx60064:20180423231218j:image

 

うちのなかにも、観葉植物が、成長中。

このこは、言わずと知れた、ウンベラータ。

オープンハウス行ったときに、お値打ちに、というのか、かさましせずに? 販売している園芸店を教えてもらって家にお招きしたもの。当時の1.5倍くらいの大きさになりました(´⊙ω⊙`)

 

うちは別にオシャレめざしていませんので、鉢とか樹形とか血統書つきじゃなくていいのです 笑

 

f:id:cmx60064:20180423231647j:image

 

最近そらのまにデビューしたアレカヤシ。

もうひとつフェニックスロベレニーと迷ったのだけど、こちらの方が涼しげで一目惚れ。ところがどっこい、こんなけのサイズになると相応のお値段がしてしまい、しばし躊躇。そんな折、シーズンオフの園芸店のセールで、9割引!迷わずうちにきてもらいました 笑

 

写真撮り忘れましたが、そのほかに、ストレチア、一旦枯らしてまた再生してくれたアジアンタム、3度目の正直のサンスベリアグズマニア達がいます。  パキラもいたのだけど。。。😭

 

Interior plants 達の存在に心が潤されます。

タネ

先日、タネをもらいました。

 

キンギョソウ。カスミソウ。ナデシコ

 

いつも、苗から育てているから、タネから育てるのはレアなのです。ドキドキ。

 

アボカドさんも、心なしか、タネのてっぺんに割れ目が出てきたような。。。

 

f:id:cmx60064:20180423201219j:image

 

てっぺんの割れ目がぱかっと割れて、なかから芽がでる日を夢見て❣️

 

 

夜庭

f:id:cmx60064:20180420202523j:image

 

夜の庭もすきです。

 

うちの庭は、芝生には不向きなので、いろいろリサーチして、ヒメイワダレソウ、別名リピアと呼ばれるグランドカバーにしています。

 

植えつけたのが去年の冬だったので、一旦枯れたけれど最近再生していました^ ^ この話は長くなるのでまた後日 笑

 

庇の下は、二階のそらのまに敷いたときに余った人工芝生をツギハギしています。最初はとりあえずのつもりで、縁側を作るつもりだったのですが、芝生の上でゴロゴロするのは、意外と気持ちいい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

縁側も場所をとってしまうし、これでいいのではと思ってきました。住んでみてわかること、たくさん。

 

今晩も芝生の上でゴロゴロ。

f:id:cmx60064:20180420203317j:image

 

こちらは本日朝の写真。

 

f:id:cmx60064:20180420203704j:image

 

奥に見えるパーゴラに、カロライナジャスミンと夜香木が交わってわさわさーって成長してくれる予定。

 

f:id:cmx60064:20180420203945j:image

 

トレリスに素人知識で誘引した、graham thomasも、たーくさん蕾をつけてくれていて、開花が楽しみです。